• 運営者情報
  • サイトマップ
  • twitter
  • RSS
DTMのブログ

カテゴリー: SynthesizerV

Synthesizer V Studio 2 Proを使ってみた感想とアップグレードの手順と歌声データーベースの移行のやり方

今回は、Synthesizer V2を使った感想を紹介します 1時間ぐらい使ってみて思ったんですけど、まとめると↓↓↓ 歌声に抑揚がありすぎてV1より扱いが難しい Studi

続きを読む

2025年4月1日

Synthesizer V2のアップグレードの詳細と注意点!!宮舞モカ2が無料でダウンロード!?

今回は、メジャーアップデートするSynthesizer V2について紹介します 1を使っていたり購入を検討している方の参考になれば幸いです。 Synthesizer V1は、発売か

続きを読む

2025年3月24日 (2025年3月27日更新)

【調声の裏技】Synthesizer Vの声質を変化させる3つの方法

この記事では、Synthesizer Vの声質を変化させる方法を紹介してます。 こんな方におすすめです↓↓↓ 個性を出したい もっと細かく調整したい Synthesiz

続きを読む

2024年3月13日

【ボーカロイド】Synthesizer Vのメインボーカルとハモリのミックス方法【宅録DTM】

この記事では、オケに馴染むSynthesizer Vのメインボーカルのミックス方法とハモリのミックス方法について紹介します。 こんな方におすすめ↓↓↓ Synthesizer Vを

続きを読む

2023年5月8日 (2023年5月30日更新)

SynthesizerV|星尘(Stardust)Infinityの購入方法&国内で買う方法【歌声データベース】

この記事では、星尘infinity(Stardust)の購入する方法をまとめています。 星尘infinityの声が好き 星尘infinityが欲しい 定番の歌声は嫌だ

続きを読む

2023年1月18日 (2023年1月19日更新)

Synthesizer V スターターパックをレビュー!!詳細とインストールの手順を紹介

この記事ではSynthesizer V スターターパックの詳細とインストールのやり方をまとめてます。 こんな方におすすめ↓↓↓ Synthesizer Vの購入を検討されている方

続きを読む

2022年12月26日 (2023年1月18日更新)

SynthesizerV|歌声データベースの種類と歌声合成ソフトウェアと歌声データーベースの違い

この記事は「SynthesizerVの歌声データベースの種類」と「歌声合成ソフトウェアと歌声データーベースの違い」についてまとめています。 こんな方におすすめ↓↓↓ Synthes

続きを読む

2022年12月23日 (2023年1月3日更新)

カテゴリー

  • 未分類 (9)
  • ゲーム (1)
  • 機材 (4)
    • ギターアンプ (2)
  • GuitarPro (1)
  • ギター (7)
    • 解説(レッスン) (1)
  • DAW (44)
    • Cubase (7)
    • ドラム (6)
    • SynthesizerV (7)
    • ボーカロイド (2)
    • サンプルパック (2)

メタ情報

  • ログイン

PR 




Copyright ©2025 DTMのブログ All Rights Reserved.
このページの先頭へ